
コロナ過で外出があまりできなくなったご時世…パパとママも忙しい中子どもたちを遊びに連れて行ってあげれていないという悩みにも答え、いちご狩りの計画を立てました!!
まずは折り紙でいちごを折って…
折り紙のイチゴでいちご狩りの練習
実際に本物のいちごでいちご狩り
いよいよいちご狩り♡みんなワクワク・ドキドキの中いちご狩りがスタート!!「わぁ~いちごだ~」「おいしそう~」などの声が聞こえ、自分で作ったポシェットにいちごを入れて、いちご狩りを楽しみました。
ねいろパティスリーへようこそ!
摘んだいちごを使ってゼリー作り!「おいしくなぁーれ」とみんなで魔法をかけたよ!
いちごのゼリーのできあがり♪
秋にはお店屋さんごっこを計画中!
お母さんたちから「白ご飯が苦手で食べてくれません」「白ご飯が最後に残ってしまってしまいます」などの声を聞き、おにぎり作りを計画しました。
新聞紙でのおにぎりの作り方を聞いて…
新聞紙を丸めておにぎり作りの練習
おいしそうなおにぎりが上手で出来ました!
次は粘土でおにぎりを作ったよ♪
粘土で作りながら
「パパのは大きいおにぎり」「ママのは小さいおにぎり」
「ぎゅっ!ぎゅっ!ぎゅっ!」
などの声が聞こえてきました♪
実際にご飯をにぎってみたよ!
もぐもぐおいしーい!
自分で作ったおにぎりを嬉しそうに食べる子どもたち!
いつも最後に白ご飯が残ってしまう子も白ご飯が苦手な子も
ぺろりとあっという間に食べていました。おにぎり作り大成功でした!!
ピアノに合わせて
色々な動き(うさぎ、アヒル、くま、金魚など)をします。
マット(横転、前転)、鉄棒(ぶら下がり、足抜きまわり)、平均台、トンネル、高台、フープ(両足ジャンプ)などそれぞれの年齢に合った内容で、順番にローテーションして動きます。
・0歳児(赤ちゃん体操、横転、トンネル)
・1歳児(横転、ぶら下がり、平均台、トンネル、両足ジャンプ)
・2歳児(前転、ぶら下がり・足抜きまわり、平均台、トンネル、両足ジャンプ、高台
英語の先生のラヴィ先生が来てくださり、子ども達と遊びの中で日常で使う英語のやり取りをしながら、一緒に遊んでくださいます。子供たちは、遊びの中で簡単な英語を学んでます。
数字、色、物の名前、国旗、都道府県名、50音、反対言葉のカードを保育士と子供でおうむ返ししながら言葉遊びを楽しんでいます。言葉の引き出しになったり、集中力がつきます。
コロナ過で外出があまりできなくなったご時世…パパとママも忙しい中子どもたちを遊びに連れて行ってあげれていないという悩みにも答え、いちご狩りの計画を立てました!!
まずは折り紙でいちごを折って…
折り紙のイチゴでいちご狩りの練習
実際に本物のいちごでいちご狩り
いよいよいちご狩り♡みんなワクワク・ドキドキの中いちご狩りがスタート!!「わぁ~いちごだ~」「おいしそう~」などの声が聞こえ、自分で作ったポシェットにいちごを入れて、いちご狩りを楽しみました。
ねいろパティスリーへようこそ!
摘んだいちごを使ってゼリー作り!「おいしくなぁーれ」とみんなで魔法をかけたよ!
いちごのゼリーのできあがり♪
秋にはお店屋さんごっこを計画中!
お母さんたちから「白ご飯が苦手で食べてくれません」「白ご飯が最後に残ってしまってしまいます」などの声を聞き、おにぎり作りを計画しました。
新聞紙でのおにぎりの作り方を聞いて…
新聞紙を丸めておにぎり作りの練習
おいしそうなおにぎりが上手で出来ました!
次は粘土でおにぎりを作ったよ♪
粘土で作りながら
「パパのは大きいおにぎり」
「ママのは小さいおにぎり」
「ぎゅっ!ぎゅっ!ぎゅっ!」
などの声が聞こえてきました♪
実際にご飯をにぎってみたよ!
もぐもぐおいしーい!
自分で作ったおにぎりを
嬉しそうに食べる子どもたち!
いつも最後に白ご飯が残ってしまう子も
白ご飯が苦手な子も
ぺろりとあっという間に食べていました。
おにぎり作り大成功でした!!
ピアノに合わせて色々な動き(うさぎ、アヒル、くま、金魚など)をします。
マット(横転、前転)、鉄棒(ぶら下がり、足抜きまわり)、平均台、トンネル、高台、フープ(両足ジャンプ)などそれぞれの年齢に合った内容で、順番にローテーションして動きます。
・0歳児(赤ちゃん体操、横転、トンネル)
・1歳児(横転、ぶら下がり、平均台、トンネル、両足ジャンプ)
・2歳児(前転、ぶら下がり・足抜きまわり、平均台、トンネル、両足ジャンプ、高台
英語の先生のラヴィ先生が来てくださり、子ども達と遊びの中で日常で使う英語のやり取りをしながら、一緒に遊んでくださいます。子供たちは、遊びの中で簡単な英語を学んでます。
数字、色、物の名前、国旗、都道府県名、50音、反対言葉のカードを保育士と子供でおうむ返ししながら言葉遊びを楽しんでいます。言葉の引き出しになったり、集中力がつきます。